2010/03/31(Wed) 15:02
■2010年2月南アドル外貨MMF積立状況
2010/03/30(Tue) 16:34
■2010年2月NZドル外貨MMF積立状況
先月のNZドルMMF積立状況。
豪ドルのエントリで、利息が付いたので金が金を生んでいるとはしゃいだのだが、目に見えて複利になっていると実感するには、ある程度の利息が付いていないとだめなんだよなぁ。
2月末のNZドルの利息が2.132%で2月中の受取利息が0.03NZD。
3月1ヶ月でも0.0000543NZDの利息にしかならない。
小数点第二位以下はMMF口座には表示されないので、2月利息を元に得られた3月利息は0.00NZDとなる。
まぁ、つまり無いということだ。
複利を得られたなぁと実感するためには、この2月利息を元に得られた3月利息が0.01NZDになる必要がある。
そのためには2月の利息が5.53NZD必要だ。
それだけの利息を2月に得るためには、そもそもの元金が3,381.22NZDも必要なんだ。
2月末の保有が28.76NZD。
金が金を生むなんてかなり先の話だったようだ。
【3/29】
昼食:天ぷらうどん(外食)
夕食:居酒屋
ほんじゃ、また
一票お願いします→ 人気ブログランキングへ

豪ドルのエントリで、利息が付いたので金が金を生んでいるとはしゃいだのだが、目に見えて複利になっていると実感するには、ある程度の利息が付いていないとだめなんだよなぁ。
2月末のNZドルの利息が2.132%で2月中の受取利息が0.03NZD。
3月1ヶ月でも0.0000543NZDの利息にしかならない。
小数点第二位以下はMMF口座には表示されないので、2月利息を元に得られた3月利息は0.00NZDとなる。
まぁ、つまり無いということだ。
複利を得られたなぁと実感するためには、この2月利息を元に得られた3月利息が0.01NZDになる必要がある。
そのためには2月の利息が5.53NZD必要だ。
それだけの利息を2月に得るためには、そもそもの元金が3,381.22NZDも必要なんだ。
2月末の保有が28.76NZD。
金が金を生むなんてかなり先の話だったようだ。
【3/29】
昼食:天ぷらうどん(外食)
夕食:居酒屋
ほんじゃ、また

一票お願いします→ 人気ブログランキングへ
2010/03/21(Sun) 07:29
■2010年2月豪ドル外貨MMF積立状況
先月の豪ドルMMF積立状況。
ここから先で報告する豪ドル、NZドル、南アドルは少しではあるが利息が付いている。
豪ドルも為替差損がひどいものの、2月には日本円にすると3円の利息を生み出した。
これが2月末に再投資され、3月の利息が生まれる。
うん。
何か、こう、金が金を生んでいる感じがしてよろしいね。
【3/20】
昼食:ハンバーグ定食(外食)
夕食:カップラーメン 巻き寿司(コンビニ)
ほんじゃ、また
一票お願いします→ 人気ブログランキングへ

ここから先で報告する豪ドル、NZドル、南アドルは少しではあるが利息が付いている。
豪ドルも為替差損がひどいものの、2月には日本円にすると3円の利息を生み出した。
これが2月末に再投資され、3月の利息が生まれる。
うん。
何か、こう、金が金を生んでいる感じがしてよろしいね。
【3/20】
昼食:ハンバーグ定食(外食)
夕食:カップラーメン 巻き寿司(コンビニ)
ほんじゃ、また

一票お願いします→ 人気ブログランキングへ